リミックスを手がけたのは、沖縄を拠点に活動し、Yo-Sea や CHICO CARLITO らの作品でも高い評価を得ているビートメイカー、NGONG(エヌジーオーエヌジー)。
本作では、南アフリカ発祥のダンスミュージック「Amapiano(アマピアノ)」を基調に、オリジナルの官能的なムードへ新たなクラブグルーヴを注ぎ込んでいる。Kick a Show のグルーヴィーで艶やかなボーカルと、NGONG の緻密で浮遊感あふれるビートが融合し、まったく新しい「接吻」として生まれ変わった。リリースは本日 2025 年 8 月 29 日!
夏の終わりにふさわしい、洗練されたラブソングのアップデート版として注目されることだろう。
発売日:2025 年 8 月 29 日(金)
タイトル: 接吻 (NGONG Amapiano Remix)
アーティスト:Kick a Show
作詞:作曲 /田島貴男
Smart Link:https://orcd.co/y28zz9b
Kick a Show
人気ファッション・ブランドのモデルなど多方面に活躍する気鋭シンガー、Kick a Show(キッカショウ)。
デビュー盤『KOIMIMA EP』には、<コイミマ>の略称でストリートから愛される代表曲「友達以上恋人未満」や、やけのはら をゲストに迎え、ファンキーに夏を謳歌する新作「Delicious Summer」、90 年代ガラージハウス風の「Feel So Good」などを収録し、独自のリリック・センスで新風を吹かせた。相棒とも言うべきプロデューサーの Sam is Ohm とのタッグは抜群のケミストリーを生み出しており、最先端ながらもどこか懐かしさが香るメロディとトラック、R・ケリーなどにインスパイアされたというセンシュアルかつユーモア溢れるリリックが特徴的。
これまでに数々の客演参加も経てきており、2017 年には G.RINA、ZEN-LA-ROCK らのアルバムへ連続して参加。そして、同年、MONDO GROSSO が 14 年ぶりに発表して話題になったアルバム『何度でも新しく生まれる』にも参加し、MONDO GROSSO とともに FUJI ROCK FESTIVAL ‘17 にも出演し話題となった。
2018 年 2 月に待望の記念すべきデビュー・アルバム『The Twelve Love』をリリースし、多方面で高評価を得る事が出来、同年に渋谷 WWW にて初のワンマン・ライブも開催、TOKYO HEALTH CLUB や JABBA DAFOOTBALL CLUB、eill といった気鋭のアーティストらともコラボを果たし、2019 年には『Purple Sugar』、『Bitter Orange』、『Sour White』という EP 三部作を発表させて頂き、Buddy が参加した「So Special」はリリースされるとすぐにiTunes R&B チャートで一位を記録した。 2021 年 10 月には、<Caryn10>と<reverv kueen>参加の <Kick aShow>人気曲 「Natsuka Shit」を、第 63 回グラミー賞アルバム・オブ・ザ・イヤーにノミネートされた事でも話題になった<Black Pumas> から、キーボーディストとして活躍する JaRon Marshall(ジャロン・マーシャル)による Remix も発表。 同月には、中森明菜のデビューシングルとして知られ、来生えつこ・たかお の姉弟が作詞・作曲した大ヒットソング『スローモーション』のカバー楽曲をリリース。 トラックアレンジを施したのは数多くのイベントで活躍する大人気 DJ・okadada、 そして来生たかお氏へのオマージュを捧げたジャケットデザインは、Kick a Show 作品ではお馴染みのクリエイターであるマザーファッ子がデザイン。
2023 年には海外の作家と組み 4 曲をリリース、FKJ などを輩出したフランスの人気レーベル、Roche Musique を主宰する Cezaire、Kartell、ドイツ人アーティストの Lenny de Luca など幅広い楽曲を制作し、各社のプレイリストに数多く選出された。また、CP Company や adidas、fred perry といったアパレル・メーカーの広告イメージにも起用されたほか、MIHARAYASUHIRO やヨウジヤマモト社のクリエイティヴ・チームがデザインする THE SHOPYOHJI YAMAMOTO の限定ブランドである S’YTE のモデルにも起用され、各方面でその才能を開花している。
Instagram:https://www.instagram.com/kickashow/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC272_ztITCh_guPqETcT6rw/videos
NGONG
沖縄を拠点に活動するビートメイカー、NGONG(エヌジーオーエヌジー)。
カリフォルニアでの長期滞在を経て 2014 年頃からビート制作を始め、地元・沖縄のヒップホップシーンを背景にキャリアを積み重ねてきた。Yo-Sea のデビュー曲「IThinking She Is」や「Nana (feat. Daichi Yamamoto)」、さらには IO「RAISE (feat. MUD, $MOKE OG)」などの楽曲にも参加し、その存在感を強く印象付けている。2024 年には、活動 10 周年を記念して渋谷 Harlem & BX Cafe にてアニバーサリーパーティーを開催。CHICO CARLITO や MUD ら沖縄出身のアーティストが集結し、ローカルから全国へ広がるシーンの結束を象徴するイベントとなった。
最新作は、2025 年 5 月に発表されたシングル「with U (feat. Woody)」。Afrobeats を取り入れた清涼感あるサウンドで、新たなフェーズを感じさせる仕上がりとなっている。緻密なサウンドメイクと浮遊感あふれるビートを武器に、NGONG は沖縄からグローバルな音楽シーンへと歩みを進めている。