1963年~1983年、東欧ユーゴスラビアで花開いたボサノヴァ黄金時代。
選りすぐりで最も希少、興奮間違いなしのボサノバ音源を、同国最大のレーベルであるJugotonのカタログからコンパイルした驚愕のコレクションが登場!
1960年代初頭、アドリア海沿岸に一つのリズムが押し寄せた・・・ボサノバのリズムだ!
インストゥルメンタル・ロック、R&B、ロックンロールの時代、ダンスホールがコンサート会場へと変貌する中の出来事だった。イーディ・ゴーメの「Blame It on the Bossa Nova」やポール・アンカの「Eso Besso (That Kiss!)」といった曲も伝わってきたが、人々を魅了したのは、ジョアン・ジルベルトの優しい歌声と彼の新しいサンバの演奏スタイル、そしてトム・ジョビンの現代的な不協和音のハーモニーとヴィニシウス・ジ・モライスの詩だった。
1963年、バド・シャンクがザグレブとリュブリャナを訪れたときに、「ボサノヴァを初めて聴いたんだ!」とスティエパン・ブラコ・フチュカルは回想する。ユーゴスラビア最大のレコード会社、Jugoton は同年、ボグダン・ディミトリエヴィッチと彼のアンサンブルによる4曲入りEP『Bossa Nova』をリリースしたのだった。
そうして広がっていったユーゴにおけるボサノヴァ、ボサノヴァ調の楽曲を集めたのが本作である。
国民全体に受け入れられたわけではないものの、たしかなトレンドとして根付き、様々な解釈をへて独自に進化していったユーゴ産ボサノヴァ、その歴史が明らかになる画期的なコンピレーションだ。
■TRACKLIST
1. Arsen Dedić – Onaj dan 02:44
2. Zdenka Vučković – Bosonoga 02:51
3. Bogdan Dimitrijević – O barquinho 02:46
4. Nino Robić – Jedna nota (Samba de uma nota só) 02:33
5. Milan Bačić – Hō-Bá-Lá-Lá 02:06
6. Beti Jurković – Ljuljačka 03:02
7. Elda Viler – Senca tvojega nasmeha
(The Shadow of Your Smile) 02:32
8. Arsen Dedić – Često te sretnem 02:38
9. Bogdan Dimitrijević – Hershey Bar 02:27
10. Zdenka Vučković – Izgubljeno (Desafinado) 03:37
11. Drago Diklić – Moja draga 02:47
12. Krunoslav Kićo Slabinac – Tko si ti 03:00
13. Plesni Orkestar RTZ – Plava krizantema 03:20
14. Gabi Novak i Radojka Šverko – Za mene je sreća
(Samba da Rosa) 02:53
15. Dubrovački Trubaduri – Ljuven zov 02:19
16. Vikica Brešer – Sunčano ljeto 03:26
17. Drago Diklić – Nitko na svijetu 03:39
18. Višnja Korbar – Subotnje veče 03:29
19. Arsen Dedić – Večeras 02:07
20. Jimmy Stanić & Glenn Rich Orchestra The girl from Ipanema 03:33
■Jugoton– ユーゴトン
1947年創設。ユーゴトン(Jugoton)はユーゴスラビア社会主義連邦共和国で最大のレコードレーベルおよびレコード・チェーンストアであり、クロアチア社会主義共和国のザグレブに本社を置いていた。
ユーゴスラビア崩壊によって独立したクロアチアではクロアチア・レコーズの社名で操業を続けている。
(輸入盤)
【 VARIOUS ARTISTS – JUGOTON BOSSA NOVA】 2LP
発売日:2025年7月18日 アーティスト: Various Artists
Label: Everland Records Genre: Funk / Groove
品番: YU009LP BARCODE: 710473186216 オープン価格
*輸入盤にて返品不可とさせて頂きます。